フランス軍の階級章、記章、バッジの取り付け位置について | デポリュテスのミリタリーブログ

お買い物ガイド

新着記事

人気記事

記事カテゴリ

記事アーカイブ

Facebooページ

ショップリンク

ミリタリーショップ デポリュテス

フランス軍の階級章、記章、バッジの取り付け位置について

先週のVショーのミリタリーイベントにお越し下さいましたお客様ありがとうございました。たくさんお声かけ頂いて大変嬉しかったです。また12月にお会いしましょう!!!

さて、今回のデポリュテスではよくある質問についてです。
フランス軍のコンバットジャケットに階級章や部隊章を取り付ける位置についてお問い合わせ頂きます。

そして、フランス語ですが、詳細を見つけました。
実は、デポリュテスは取り付け位置は知っておりましたが
細かい規定を把握しておりませんでした。

例えば、ネームテープの上に装着する特殊章(Insignes de spécialité)は2個まで取り付け可能です。1つ取り付ける場合は中央に配置する。2つはネームテープより1cm上に2つ配置する。
ネームテープの下に装着する部隊章(Insignes de corps)は3cm下に配置する。

左肩のプロフェッショナル軍事特許章(Insignes de brevet militaire professionnelは左ポケットとダブルアームホールの縫い目から5センチメートルの横線縫い目の上に配置する。

と細かく指示があります。

実際のアルパインハンターの着用風景です。

 

 

商品詳細情報

フランス軍F2カモフラジャケット(未使用品)
 

 

フランス軍山岳部隊(リーダー)階級章
 

 

フランス軍山岳部隊階級章/シルバー


フランス陸軍アルパインハンターベレー帽BEATEX(未使用品)

是非、参考にして頂けたら幸いです。

では!!!

 

2013年 10月 04日

関連する記事

タグクラウド

レディースミリタリー ミリタリーアウトドアー ファッション ミリタリーボックス フランス軍 消防/警察グッズ フランス外人部隊 ミリタリーアウター コート ベレー章 階級章 ミリタリー小物(帽子・ベルトなど) インテリア アメリカ軍 ベレー帽 行ってみたい トップス ブッシュハット ミリタリーブランケット 米軍 ミリタリー家具 郵便グッズ ミリタリーファッション DIY メディア掲載情報 ミリタリー雑貨 チェコ軍 ピンバッジ セール情報 ソ連軍 ミリタリージャケット ミリタリーバッグ ロシア軍 メルマガ ミリタリートップス イベント シューズ US軍 お知らせ Tシャツ ゴーグル イタリア軍 ミリタリーパンツ サバゲー ドイツ軍

他のミリタリーブログの最新記事情報